書評でつながる読書コミュニティ
  1. 『戦闘美少女の精神分析』を読んだ後に読むべき本は?
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

「ホンノワ」テーマ:

『戦闘美少女の精神分析』を読んだ後に読むべき本は?

登録日:2011年03月21日 10時54分
戦闘美少女の精神分析
タイトル:戦闘美少女の精神分析
著者:斎藤環
出版社:筑摩書房
発売日:2006-05-01
価格:840円
平均レート:★★★★
テーマ主催者:
muneyuki さん
muneyukiさん

テーマの説明

人間の本質とか創作衝動といったもの、もしくは本書に紹介されているアウトサイダーアートについて学びたいのですが、こういったテーマで読むべき本・オススメ本があれば是非教えて頂きたいです。
コメント並び替え:
古い順
新しい順
GOOD!が多い順
  1. 1
    有沢翔治
    有沢翔治 さん
    中島梓さんの『コミュニケーション不全症候群』(筑摩書房)なんていかがですか。
    投稿日:
    2011年03月21日 11時46分
    GOOD!2コメントを全件表示0

    ログイン後、コメントできます。

    • 2
      主催者
      muneyuki
      muneyuki さん
      >有沢様
      社会学系みたいですね。面白そうです。是非読ませて頂きます!
      投稿日:
      2011年03月21日 19時45分
      GOOD!1コメントを全件表示0

      ログイン後、コメントできます。

      • 3
        nagata_n
        nagata_n さん
        ラカン理論の方の理解を手っ取り早く深める(?)ために、佐々木中の『夜戦と永遠』第一章をオススメします。
        投稿日:
        2011年03月22日 16時26分
        GOOD!3コメントを全件表示0

        ログイン後、コメントできます。

        • 4
          ともゆき
          ともゆき さん
          「創作衝動」の部分に反応してみました。ハッカーはエンジニアではなく、画家のような芸術家なのだ、という主張に、読んだ当時に非常に勇気づけられて、その延長線上でこの「本が好き!」を作るに至りましたw
          投稿日:
          2011年03月22日 16時26分
          GOOD!3コメントを全件表示0

          ログイン後、コメントできます。

          • 5
            sngksk
            sngksk さん
            『アフロディズニー2 -MJ没後の世界』はいかがでしょうか?菊地成孔・大谷能生という著者が2008年に慶応大学で行った講義録ですが、その一篇に斎藤環先生も登壇して、講義を行っています。また『戦闘美少女の精神分析』についても触れられていました
            投稿日:
            2011年03月22日 18時02分
            GOOD!3コメントを全件表示0

            ログイン後、コメントできます。

            • 6
              nagata_n
              nagata_n さん
              あ、あと今月(2011年3月)下旬に、斉藤環さんの新刊「キャラクター精神分析 ─マンガ・文学・日本人」というのが筑摩書房から発売予定ですね、かなり気になっています。
              投稿日:
              2011年03月22日 18時14分
              GOOD!2コメントを全件表示0

              ログイン後、コメントできます。

              • 7
                主催者
                muneyuki
                muneyuki さん
                >nagata_n様
                そうなんです、ラカン読まなきゃなぁと思いつつ、難しげで放置してたので、丁度こんなんを探しておりました!ありがとうございます!
                斎藤さんの新作は今の視点で『戦闘美少女』を捉え直す感じなんでしょうか?僕も楽しみです!
                投稿日:
                2011年03月22日 21時23分
                GOOD!2コメントを全件表示0

                ログイン後、コメントできます。

                • 8
                  主催者
                  muneyuki
                  muneyuki さん
                  >ともゆき様
                  思いがけぬ本サイト誕生秘話をありがとうございますw プログラム関係は全く自分とは専門外で、それについて書かれた本を読もうとすらした事がありませんでした。正にこうした「出会い」を僕は求めていたのです!
                  投稿日:
                  2011年03月22日 21時28分
                  GOOD!1コメントを全件表示0

                  ログイン後、コメントできます。

                  • 9
                    主催者
                    muneyuki
                    muneyuki さん
                    >sngksk様
                    菊池さんの音楽は何個か聴いてて、音楽への言及文は読んだことありましたが、オタクカルチャーについても述べられてるんですね。どんな事をおっしゃっているのか、読むのが非常に楽しみですw
                    投稿日:
                    2011年03月22日 21時34分
                    GOOD!2コメントを全件表示0

                    ログイン後、コメントできます。

                    • 10
                      nagata_n
                      nagata_n さん
                      すっかり忘れてました(なんてこった!)が、この本はまさにドンピシャです。「戦闘美少女の精神分析」刊行後に、東浩紀氏を中心に活発な議論が行われて、その記録をまとめたものが本書になります。
                      投稿日:
                      2011年03月22日 22時53分
                      GOOD!3コメントを全件表示0

                      ログイン後、コメントできます。

                      • 11
                        風竜胆
                        風竜胆 さん
                        理論を読んだら、次は実践?
                        「マルドゥック・スクランブル」などどうでしょう。
                        投稿日:
                        2011年03月24日 07時55分
                        GOOD!4コメントを全件表示0

                        ログイン後、コメントできます。

                        • 12
                          主催者
                          muneyuki
                          muneyuki さん
                          >nagata_n様
                          そういえば本書のあとがきに言及があったような…?
                          一度読もうと思った時に丁度大学の図書館で貸し出し中だったんですよ。これは必読ですね!
                          投稿日:
                          2011年03月24日 08時54分
                          GOOD!2コメントを全件表示0

                          ログイン後、コメントできます。

                          • 13
                            主催者
                            muneyuki
                            muneyuki さん
                            >風竜胆様
                            ファフナーをアニメで見ていたので、それをノべライズした作家ということで少し気になっていました。話題作の様ですし、押さえておこうかと思います!
                            投稿日:
                            2011年03月24日 08時56分
                            GOOD!1コメントを全件表示0

                            ログイン後、コメントできます。

                            • 14
                              主催者
                              muneyuki
                              muneyuki さん
                              皆様、ありがとうございました。多分もっともっと広がりのあるテーマなのかもしれませんが、僕自身が読める本の数に限りがありますので、ここらで終了とさせて頂きます。どの本も自分には美味しそうで、紹介文だけで舌なめずりでした。頑張って全て読みます!
                              投稿日:
                              2011年03月24日 08時59分
                              GOOD!2コメントを全件表示0

                              ログイン後、コメントできます。

                              この読書会は終了しました。

                              フォローする

                              話題の書評
                              最新の献本
                              ページトップへ