「ホンノワ」テーマ:
『戦闘美少女の精神分析』を読んだ後に読むべき本は?
登録日:2011年03月21日 10時54分

タイトル: | 戦闘美少女の精神分析 |
---|---|
著者: | 斎藤環 |
出版社: | 筑摩書房 |
発売日: | 2006-05-01 |
価格: | 840円 |
平均レート: | ★★★★ |
テーマの説明
人間の本質とか創作衝動といったもの、もしくは本書に紹介されているアウトサイダーアートについて学びたいのですが、こういったテーマで読むべき本・オススメ本があれば是非教えて頂きたいです。
この読書会は終了しました。
「ホンノワ」テーマ:
タイトル: | 戦闘美少女の精神分析 |
---|---|
著者: | 斎藤環 |
出版社: | 筑摩書房 |
発売日: | 2006-05-01 |
価格: | 840円 |
平均レート: | ★★★★ |
テーマの説明
ログイン後、コメントできます。
社会学系みたいですね。面白そうです。是非読ませて頂きます!
ログイン後、コメントできます。
夜戦と永遠 フーコー・ラカン・ルジャンドル
ログイン後、コメントできます。
ハッカーと画家
ログイン後、コメントできます。
アフロ・ディズニー2 MJ没後の世界
ログイン後、コメントできます。
ログイン後、コメントできます。
そうなんです、ラカン読まなきゃなぁと思いつつ、難しげで放置してたので、丁度こんなんを探しておりました!ありがとうございます!
斎藤さんの新作は今の視点で『戦闘美少女』を捉え直す感じなんでしょうか?僕も楽しみです!
ログイン後、コメントできます。
思いがけぬ本サイト誕生秘話をありがとうございますw プログラム関係は全く自分とは専門外で、それについて書かれた本を読もうとすらした事がありませんでした。正にこうした「出会い」を僕は求めていたのです!
ログイン後、コメントできます。
菊池さんの音楽は何個か聴いてて、音楽への言及文は読んだことありましたが、オタクカルチャーについても述べられてるんですね。どんな事をおっしゃっているのか、読むのが非常に楽しみですw
ログイン後、コメントできます。
網状言論F改―ポストモダン・オタク・セクシュアリティ
ログイン後、コメントできます。
マルドゥック・スクランブル The 1st Compression 〔完全版〕
「マルドゥック・スクランブル」などどうでしょう。
ログイン後、コメントできます。
そういえば本書のあとがきに言及があったような…?
一度読もうと思った時に丁度大学の図書館で貸し出し中だったんですよ。これは必読ですね!
ログイン後、コメントできます。
ファフナーをアニメで見ていたので、それをノべライズした作家ということで少し気になっていました。話題作の様ですし、押さえておこうかと思います!
ログイン後、コメントできます。
ログイン後、コメントできます。