書評でつながる読書コミュニティ
  1. みんなで遊ぼう!BOOKイントロクイズ!
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

「ホンノワ」テーマ:

みんなで遊ぼう!BOOKイントロクイズ!

登録日:2016年10月15日 21時54分
ジャズピアノ イントロ虎の巻
タイトル:ジャズピアノ イントロ虎の巻
著者:川島茂
出版社:中央アート出版社
発売日:2009-03-25
価格:1785円
平均レート:
テーマ主催者:
ちょわ さん
ちょわさん

テーマの説明

本の書き出し部分だけを提示して作品名を当てるイントロクイズ!
みんなでワイワイ楽しみませんか?

「本が好き!」な皆様の知識と愛が詰まった問題&解答、お待ちしております!

<ルール>
①出題する方は、問題となる本の冒頭部分をコメント欄に書き込んでください。

②解答する方は、答えたい問題のぶら下がりコメントに答えを書き込んでください。

③正解・不正解のジャッジは、その問題を出した方が「○○さん正解!」というように、ぶら下がりコメントに書き込んでください。
なかなか正解が出ない場合は、ヒントもお願いします。


※イントロの字数の制限は設けませんが、程よい長さでお願いします。

※古今東西オールジャンルOK!漫画もOKです!

※前の問題の正解を待たずに出題してOKです!


11月末日で一度区切って「出題王」「解答王」その他各賞を決定し、褒め称えます!
コメント並び替え:
古い順
新しい順
GOOD!が多い順
最新20件を表示中 [すべてのコメントを表示
  1. 73
    ぴょんはま
    ぴょんはま さん
    「西の家でも東の家でも、葬式の準備をしている。きのうは、三、四日まえ医者の家で見かけた人が、黒々とした血を吐きはじめたときき、今日はニ、三日まえ道で出会ったきれいな娘が、髪もぬけ落ちてしまい、紫紺いろの斑点にまみれて、死を待っているときかされる。」
    投稿日:
    2016年10月26日 00時02分
    GOOD!6コメントを全件表示3

    ログイン後、コメントできます。

    • GOOD!410/26 20:55
      もしや…井伏鱒二の『黒い雨』ですか?
    • GOOD!310/27 23:34
      すみません、かもめ通信さんご指摘のとおりでした。本が手元になくてすぐ確認できなかったのですが冒頭は

      「渾沌と悪夢にとじこめられているような日々が、明けては暮れる。
       よく晴れて澄みとおった秋の真昼にさえ、深い底にでも沈んでいるような、混迷のもの憂さから、のがれることはできない。同じ身のうえの人々が、毎日まわりで死ぬのだ。
       西の家でも東の家でも、葬式の準備をしている。きのうは、三、四日まえ医者の家で見かけた人が、黒々とした血を吐きはじめたときき、今日はニ、三日まえ道で出会ったきれいな娘が、髪もぬけ落ちてしまい、紫紺いろの斑点にまみれて、死を待っているときかされる。」

      が正確です。失礼いたしました。
    • 74
      哀愁亭味楽
      哀愁亭味楽 さん
      これ、どれくらいメジャーなのかよく分からないんですが、すごく大好きな作品なのでいつかちゃんと読み返してレビュー書きたいなと思っている一冊です。


      「信じがたいと思われるでしょう。信じるということが現代人にとっていかに困難なことかということは、わたくしもよく知っています。それでいて最も信じがたいようなことを、最も熱烈に信じているというこの狂熱に近い話を、どうぞ判断していただきたいのです。」


      ヒント

      本書の冒頭は和泉式部のこんな歌が収められています。

      「つれづれと空ぞ見らるる思ふ人天くだり来むものならなくに」
      投稿日:
      2016年10月26日 01時05分
      GOOD!7コメントを全件表示8

      ログイン後、コメントできます。

      • GOOD!212/05 14:13
        こんにちは。遅ればせながら失礼します。ポッと出ですみません。

        『天の夕顔』、私も高校生の時に読みました。
        書道の時間に先生が「今日は自由に時間をあげますから、皆さん好きなことをしてください」と言うので、私は『天の夕顔』を読むことにしました。

        読んでいたら先生が机の横に来て「何を読んでいるんですか」と聞くので本を見せると「ああ、あなたはよい本を読んでいますね」と微笑まれました。

        そういう時代もありました。長文失礼しました…。
      • GOOD!212/06 01:19
        アオサギさん、こんばんは!

        わあ、素敵な思い出ですねえ。でもなんか分かるなあ。この物語を知っている人は、若い子がこの本を読んでいたら、きっとそう言ってあげたくなりますよねえ。
      • 75
        ef
        ef さん
        みなさん瞬殺だからなぁ。あと、結構マニアックな出題もあって私はお手上げです。
        で、もっと簡単なところから出題させて頂きます。

        「1878年にロンドン大学で医学士号を取得したわたしは、軍医になるためにネットリー陸軍病院で研修を受けることにした。そこでの研修を修了すると、順当に第五ノーサンバーランド・フュージリア連隊に軍医補として配属された。その頃連隊はインドに駐留していたが、着任する前に第二次アフガン戦争が勃発し、そのためわたしがボンベイに上陸した時、わたしの連隊は既に敵地の奥深く進軍してしまっていた。」

        これで重要な登場人物のキャリアが分かりますね。
        投稿日:
        2016年11月05日 07時42分
        GOOD!7コメントを全件表示6

        ログイン後、コメントできます。

        • 76
          ef
          ef さん
          もう一つ、かなり簡単な問題を。

          「ストラウスはかせわぼくが考えたことや思いだしたことやこれからぼくのまわりでおこたことわぜんぶかいておきなさいといった。なぜだかわからないけれどもそれわ大せつなことでそれでぼくが使えるかどうかわかるのだそうです。」

          泣いた……。
          投稿日:
          2016年11月05日 07時47分
          GOOD!7コメントを全件表示6

          ログイン後、コメントできます。

          • GOOD!311/06 18:12
            はい、Wings to flyさん正解! このゲーム、分かっていてもなかなか解答を書かない傾向があったりして。
          • GOOD!211/06 23:03
            皆さん遠慮がちですよね(^^;

            一応今月末に皆様の成績を集計しようと思ってるのですが、遠慮がちでも明らかに正解を知ってるご様子の方は正解として集計しますので~。
          • 77
            読書猫S.S
            読書猫S.S さん
            久しぶりに問題を出します!

            <わたしはいま、永い眠りから覚めようとしている・・・・わたしは自分がどこから来てどこへ行くのか教えられたことはない・・・ 1999年・・・東京 「ただいま!」>

            この作品はなんでしょう?

            ヒント、漫画です。
            投稿日:
            2016年11月05日 11時02分
            GOOD!7コメントを全件表示11

            ログイン後、コメントできます。

            • GOOD!611/15 20:49
              > 哀愁亭味楽さん

              あ、いやいや、「松本零士」のキーワードがなければまったくわからなかったっす(^^;)。

              ・・・てか、あってるかな・・・?w
            • GOOD!611/15 21:13
              ぽんきちさん 大正解です!

              松本零士さんの作品の中では地味な作品でした。しかし私は彼の作品の中で一番好きな作品です。

              哀愁亭味楽さん

              おしかったです。
            • 78
              主催者
              ちょわ
              ちょわ さん
              さっぱり解答できませんが、私もたまには問題だそうっと。


              「川は、森林の脚をくぐって流れる。……泥と、水底で朽ちた木の葉の灰汁をふくんで粘土色にふくらんだ水が、気のつかぬくらいしずかにうごいている。」
              投稿日:
              2016年11月06日 23時09分
              GOOD!7コメントを全件表示3

              ログイン後、コメントできます。

              • GOOD!311/09 11:37
                これ知ってる。知ってるんだよっ!「森林の脚」これは詩人の表現だ!
                そしてこれは……日本じゃないよ……と考え続けること数日……
                やっとわかった!!
                「マレー蘭印紀行」じゃない?!
                作者は金子光晴だ!!
                あーすっきりした!(とかいって,違っていたりして…w)
              • GOOD!311/10 11:14
                かもめ通信さん大正解です~!さすがですね(^o^)/

                mono sashiさん瞬殺ならずでしたね~。ちょっと変化球で出してみましたw
              • 79
                哀愁亭味楽
                哀愁亭味楽 さん
                それでは出題です! ある本の序文から。

                「詩の表現の目的は単に情調のための情調を表現することではない。幻覚のための幻覚を描くことでもない。同時にまたある種の思想を宣伝演釈することのためでもない。詩の本来の目的は寧ろそれらの者を通じて、人心の内部に顫動する所の感情そのものの本質を凝視し、かつ感情をさかんに流露させることである。

                 詩とは感情の神経を掴んだものである。生きて働く心理学である。」


                意外と瞬殺かもしれないので、ノーヒントで行きましょう!
                投稿日:
                2016年11月15日 20時09分
                GOOD!7コメントを全件表示2

                ログイン後、コメントできます。

                • 80
                  ぽんきち
                  ぽんきち さん
                  「この、奇妙な、しかし考えようによってはこの上もなく真面目な、だが照明の当て具合ひとつでは信じられないほど滑稽な、また見方を変えれば呆気ないぐらい他愛のない、それでいて心ある人びとにはすこぶる含蓄に富んだ、その半面この国の権力を握るお偉方やその取巻き連中には無性に腹立たしい、一方常に材料(ねた)不足を託(かこ)つテレビや新聞や週刊誌にとってははなはだお誂え向きの、したがって高みの見物席の弥次馬諸公にははらはらどきどきわくわくの、にもかかわらず法律学者や言語学者にはいらいらくよくよストレスノイローゼの原因(もと)になったこの事件を語り起すにあたって、いったいどこから書き始めたらよいのかと、記録係(わたし)はだいぶ迷い、かなり頭を痛め、ない知恵をずいぶん絞った。」

                  長い。これは瞬殺かな(^^;)。
                  本もすこぶる厚く、ハードカバーは800頁越え。文庫では3巻構成でした
                  一大ベストセラーでしたね
                  投稿日:
                  2016年11月21日 14時30分
                  GOOD!7コメントを全件表示4

                  ログイン後、コメントできます。

                  • GOOD!411/23 17:39
                    この本、私も単行本で読みました。

                    家には文庫版で置いてますが、なぜか上巻だけ行方不明ww

                    ということで、

                     井上ひさし「吉里吉里人」

                    ですね。

                    > 結構、昔の作品になってしまったので、今読むには何かきっかけがいるかもしれないですね。

                    私は、5年前の東日本大震災がきっかけで再読しようと思い立って文庫本を購入しました(でも結局積んだままww)

                  • GOOD!411/23 20:43
                    ありがとうございます。
                    タカラ~ムさん、正解です。
                    かもめ姐さんも正解ご存じですよねw

                    > 東日本大震災
                    そっか、それで手に取る方は結構いたかもしれないですね。

                    あと、イギリスのEU脱退とかスコットランドの独立の話とか、それなりに話題になる気運はあったかも。
                  • 81
                    哀愁亭味楽
                    哀愁亭味楽 さん
                    今本が手元にないので、青空文庫から引っ張ってきました。青空文庫じゃないもので読んだ人も多いのではないでしょうか?

                    「虫の知らせがわるいからとあんなに御心配くださった僕の計画も、さいさきよくすべりだした、とお聞きになったら、お喜びくださることとぞんじます。昨日、ここに着きました。で、まずとりあえず、無事でいること、事かうまく運ぶことにますます自信を得たことをお知らせして、姉さんに安心していただきます。
                     僕はもう、ロンドンのずっとずっと北に居るのです。そして、ペテルスブルグの街を歩きながら、頬をなぶるつめたい北方の微風を感じているところですが、それは僕の神経をひきしめ、僕の胸を歓びでいっぱいにします。この気もちがおわかりでしょうか。」

                    ヒント:なぜこの主人公は、北へ北へと行かねばならなかったのでしょう?
                    投稿日:
                    2016年11月23日 17時07分
                    GOOD!6コメントを全件表示14

                    ログイン後、コメントできます。

                    • GOOD!311/25 19:05
                      それ良いですね!ゼミみたい♪
                      少なくても三人は集まりそうだしw
                      ポイントを押さえた別訳との比較なんかもしやすそう。
                    • GOOD!311/25 20:26
                      おお!お二方ともありがとうございます!後日立ち上げますね。

                      たくさんの方が来てくれたら楽しいですし(たぶんお二方が参加してくれたら自分も参加したい!て方が多いのではと私は思います)、ま、そうならなくても、その時は三人でやいやい言いながらゆっくりじっくり読んでいきましょうw
                    • 82
                      BOOKSHOP LOVER
                      BOOKSHOP LOVER さん
                      こんばんはー。
                      皆さんの知識に驚き圧倒されっぱなしの運営であります。

                      実は、最初の頃にちょっとしか参加できておりませんでしたが、はじめからこの企画の説明文の
                      ”11月末日で一度区切って「出題王」「解答王」その他各賞を決定し、褒め称えます!”
                      が気になっていました。

                      ……なんとか賞品をプレゼントできないかなー、うーん、できないかなー、と思っていたところ、ようやく手配できそうです!

                      というわけで、ちょわさんとも相談しつつではありますが、11月末時点でちょわさんの選ぶ各賞の受賞者に賞品を差し上げることができそうです!!!!


                      詳細は後ほど!!!
                      投稿日:
                      2016年11月24日 21時44分
                      GOOD!8コメントを全件表示0

                      ログイン後、コメントできます。

                      • 83
                        主催者
                        ちょわ
                        ちょわ さん
                        え~というわけで、本日11月30日ですが、日付が変わる今夜の24時までに頂いた出題&回答を、ちょわが集計します。


                        ちなみに>48の問題、まだ正解がでていません!
                        我こそはというそこのアナタ!ぜひご解答くださ~い!

                        また、まだ問題を出し足りない方ももしいらっしゃいましたら、お気軽にどうぞ~!
                        投稿日:
                        2016年11月30日 13時31分
                        GOOD!6コメントを全件表示0

                        ログイン後、コメントできます。

                        • 84
                          主催者
                          ちょわ
                          ちょわ さん
                          ではでは、出題&回答を締め切らせていただきます!

                          ちょわが明日の遅くとも夕方頃までには集計を完了して、
                          運営さんにご報告した後、またこちらでご報告いたします。

                          ですので、結果発表は12月2日以降になるかと思います。

                          少しお待たせしてしまいますが、皆様よろしくお願いいたします。
                          投稿日:
                          2016年12月01日 01時57分
                          GOOD!7コメントを全件表示0

                          ログイン後、コメントできます。

                          • 85
                            主催者
                            ちょわ
                            ちょわ さん
                            それでは結果発表で~す!
                            まずは、正解数の多かった方、上位5位までを発表させていただきます!

                            正解数
                            1位:かもめ通信さん 23
                            2位:ぽんきちさん 11
                            3位:Wingstoflyさん・ぱせりさん 9
                            4位:タカラ~ムさん・ぴょんはまさん 8
                            5位:mono sashiさん 7

                            かもめ通信さん、圧倒的でしたね~!
                            ということで、かもめ通信さんを、「イントロクイズ正解王」としてここに褒めたたえます!スゴいっ!!
                            投稿日:
                            2016年12月02日 20時39分
                            GOOD!12コメントを全件表示1

                            ログイン後、コメントできます。

                            • GOOD!312/03 09:20
                              え?そんなに答えていた??
                              いやーこれはたぶん,サイト出没率の賜物じゃ?ww
                            • 86
                              主催者
                              ちょわ
                              ちょわ さん
                              続きまして出題数の多かった上位5位までの発表です。

                              出題数
                              1位:タカラ~ムさん 11
                              2位:Wingstoflyさん 9
                              3位:哀楽亭さん 7
                              4位:読書猫さん 6
                              5位:かなえさん・calmelavieさん 5

                              出題は僅差でタカラ~ムさんが1位でした!
                              タカラ~ムさんを「イントロクイズ出題王」として褒めたたえます!エライっ!
                              投稿日:
                              2016年12月02日 20時42分
                              GOOD!11コメントを全件表示1

                              ログイン後、コメントできます。

                              • GOOD!212/03 22:59
                                すいません、ちょっと反応遅れちゃいましたww

                                あらら、私が出題王?
                                なんか申し訳ないですww
                                でも、ありがとうございます!
                              • 87
                                主催者
                                ちょわ
                                ちょわ さん
                                続いては、皆様が長期間正答できなかった難問を見事正答された方を発表します。


                                といっても、見直したところだいたいどの問題も1日程度で回答が出ており、何日も正解が出ない問題は少なかったです。回答までの時間の長い順に並べると以下のようになります。


                                >77 松本零士「1000年女王」
                                11/5 11:02~11/15 20:38 ぽんきちさん正解

                                >78 金子光晴「マレー蘭印紀行」
                                11/6 23:09~11/9 11:37 かもめ通信さん正解

                                >44 筒井康隆「七瀬ふたたび」
                                10/20 21:57~10/22 06:23 ぽんきちさん正解

                                >66 貴志祐介「新世界より」
                                10/22 18:40~10/24 00:55 薄荷さん正解

                                というわけで、最も長期間だれも正解できなかった>77を正解したぽんきちさんを「イントロクイズ難問王」として褒めたたえます!スバラシイっ!
                                投稿日:
                                2016年12月02日 20時46分
                                GOOD!10コメントを全件表示0

                                ログイン後、コメントできます。

                                • 88
                                  主催者
                                  ちょわ
                                  ちょわ さん
                                  続いて、正答までの時間が早かった方を発表したいと思いますが、これが非常に悩ましい結果になりました。

                                  1位:正解までの時間4分 
                                  タカラ~ムさん >54 小川未明「赤いろうそくと人魚」
                                  出題23:20 正解23:24
                                    
                                  2位:正解までの時間7分 
                                  ぽんきちさん >53 フランソワーズ・サガン「悲しみよこんにちは」
                                  出題21:57 正解 22:04 


                                  タカラ~ムさんは「出題王」、ぽんきちさんは「難問王」をすでに手にしていらっしゃいます。す、凄すぎる~!!!というわけで次点の方に…と思ったところ、3位が三名いらっしゃいました。
                                  投稿日:
                                  2016年12月02日 20時52分
                                  GOOD!10コメントを全件表示2

                                  ログイン後、コメントできます。

                                  • GOOD!312/03 23:03
                                    あぁ、「赤いろうそくと人魚」のときか!

                                    あのときは、私もこの本で問題出そうと思ってたんですよね(ホラ、だって「出題王」だからww)、なものでタイミングがばっちりでした!
                                  • GOOD!012/04 14:49
                                    ああ、私の出題問題ですな…(^_^;)
                                    いやはや、出題キングにやられました(笑)
                                  • 89
                                    主催者
                                    ちょわ
                                    ちょわ さん
                                    3位:正解までの時間8分 

                                    ぱせりさん >17 宮脇俊三「最長片道切符の旅」
                                    出題21:44 正解21:52 

                                    ぴょんはまさん >28 司馬遼太郎「坂の上の雲」
                                    出題17:59 正解18:07 

                                    mono sashiさん >37 武田百合子「富士日記」
                                    出題13:39 正解13:47 


                                    4位:正解までの時間9分

                                    Wings to flyさん >8 深沢七郎「楢山節考」
                                    出題09:41 正解09:50 
                                    投稿日:
                                    2016年12月02日 21時06分
                                    GOOD!11コメントを全件表示0

                                    ログイン後、コメントできます。

                                    • 90
                                      主催者
                                      ちょわ
                                      ちょわ さん
                                      5位:正解までの時間10分

                                      哀愁亭味楽さん >12 江國香織「雨はコーラが飲めない」
                                      出題00:53 正解01:03

                                      Wings to flyさん >5 夏目漱石「こころ」
                                      出題20:09 正解20:19

                                      かなえさん >60 ピエール・ルメートル「その女アレックス」
                                      出題00:06 正解00:16

                                      mono sashiさん >71 堀江敏幸「河岸忘日抄」
                                      出題01:36 正解01:46

                                      ということで、3位と5位にランクインしたmono sashiさんを「イントロクイズ瞬殺王」として褒めたたえます!スバヤイっ!
                                      投稿日:
                                      2016年12月02日 21時07分
                                      GOOD!11コメントを全件表示1

                                      ログイン後、コメントできます。

                                      • GOOD!312/03 18:44
                                        ふえっ! わたしで良かったんでしょうか……
                                        なんかすみません。そして、ありがとうございます! 

                                        皆さんの知識は、すっばらーしい! もぉー降参~という感じで、後半は顔見せすることができなかったのですが、賞までいただき感激です。

                                        それにしてもこれほど詳細に集計されたのですねぇ~。感激いたしました。ちょわさん、ありがとうございますっ!
                                      • 91
                                        主催者
                                        ちょわ
                                        ちょわ さん
                                        以上のような結果になりました!受賞された王の皆様、おめでとうございます!!!

                                        皆様には、運営さんから後日すばらしい賞品が贈られてくるハズですので、楽しみにお待ちください。

                                        なお、賞品の購入や配送やその他大変な諸手続きに関しましては、ちょわは全て運営さんに丸投げし、一切お手伝いしておりません。運営さんごめんなさい…そして賞品を出すことを提案してくださり、ありがとうございました!

                                        そしてご参加くださったすべての皆様、本当にありがとうございました!!!
                                        本当なら皆様に何か差し上げたいのですが、そういうわけにもいかず……。
                                        せめて画面越しに、私の熱~いハグと投げキッスを贈ります!!!…あ、いらない?w
                                        投稿日:
                                        2016年12月02日 21時09分
                                        GOOD!12コメントを全件表示1

                                        ログイン後、コメントできます。

                                        • GOOD!212/03 23:12
                                          > 皆様には、運営さんから後日すばらしい賞品が贈られてくるハズですので、楽しみにお待ちください。

                                          企画に参加して楽しかっただけでも十分なのに賞品まで。運営さんに感謝です。

                                          賞品なんだろう?
                                          ちょっとドキドキww
                                        • 92
                                          主催者
                                          ちょわ
                                          ちょわ さん
                                          長々と失礼いたしました。
                                          たぶん私がまたこの企画をやることはないと思いますが、もしまたやりたいという方がいらっしゃいましたら、ちょわに断りは不要ですので、バンバンなさってくださいませ。

                                          それでは最後に、この企画におつきあいくだったすべての皆様、本当に!誠に!ありがとうございました!!!


                                          ちょわ拝
                                          投稿日:
                                          2016年12月02日 21時10分
                                          GOOD!12コメントを全件表示10

                                          ログイン後、コメントできます。

                                          • GOOD!512/03 23:09
                                            ちょわさん、お疲れ様です!
                                            けっこう盛り上がって楽しい企画でしたね、参加できて良かったです!

                                            また、期せずして「出題王」の称号をいただきまして、ありがとうございます!

                                            賞品もらえるなんて思いもよらぬことで、いやぁ、ありがたいです。楽しみにしてます>運営様!
                                          • GOOD!512/04 02:40
                                            皆様、改めましてご参加ありがとうございました!m(__)m

                                            実はオフ会の名残惜しさから始めた企画だったのですが、皆様に少しでも楽しんでいただけたのなら何より嬉しいです。

                                            そもそもオフ会でイントロクイズをするアイディアはタカラ~ムさんが出してくださったので、そのタカラ~ムさんが出題王というのも何とも感慨深いです。


                                            参加して盛り上げてくださった皆様の問題や解答やおしゃべり、ひとつひとつに思い入れがあり、楽しく思い出しながら集計させていただきました。

                                            本当に皆様すごい知識でしたね~!
                                            皆様の知識と読書傾向が分かって楽しかったです!


                                            思いがけず運営さんに賞品も出していただけることになり、とても嬉しく、ありがたがったです。

                                            賞品についての打ち合わせのメールのやりとりの様子でも運営さんも相当お忙しそうでしたが、そのお忙しい中、賞品の下見や購入に行ってくださった様子でした。ちょわは発送時期などについては伺っていないのですが、該当の皆様には近いうちに届くと思います。お楽しみに!


                                            今回惜しくも受賞を逃された皆様にも、またこんな企画があった時チャンスがあったらいいな~、と運営さんに遠回しにずうずうしいお願いをしつつ……。

                                            お名残惜しいですが、そろそろこの掲示板を閉めさせていただきますね。

                                            皆様本当に、ありがとうございました!
                                          この読書会は終了しました。
                                          [主催者の終了メッセージ]
                                          皆様、ご参加ありがとうございました!

                                          「本が好き!」の皆様の知識の広さと深さを垣間見させていただきました。本当にハイレベルの問答が繰り広げられていましたね~!


                                          今回はこれで終了しますが、またやりたい!という方がいらっしゃいましたら、ちょわに断りは不要ですので、また新たに掲示板を立ち上げてください。

                                          それでは皆様、お疲れ様でした!
                                          改めてご参加本当にありがとうございました!

                                          フォローする

                                          話題の書評
                                          最新の献本
                                          ページトップへ