「ホンノワ」テーマ:
本でトランプ!七並べ
登録日:2018年01月27日 01時39分

タイトル: | 夢中になる!トランプの本―ゲーム・マジック・占い |
---|---|
著者: | 草場純 |
出版社: | 主婦の友社 |
発売日: | 2007-11-29 |
価格: | 1155円 |
平均レート: | ☆ |
テーマの説明
本を使って七並べをしてみよう~という企画です。
~ルール説明~
タイトル文字を数字、ジャンルをマークに見立てます。たとえば「吾輩は猫である」は7です。
文字は「表記文字数」です。句読点や!?などは文字数に含めないこととします。
ジャンルは自己申告制です。真偽は投稿者の方にお任せします。
出せる本は既に出ている本の前後の数字のみです。ただし13→1、1→13はありとします。
連投禁止。
リンクは[[書評>URL]]で貼ることができます。
多分やってるうちに現状どんな状態かが分からなくなると思います(汗)↓投稿があればできるだけここに現状を反映させていきます。
https://docs.google.com/document/d/1GA3XjAETyL807n3LmssrMntT18zSNMQ_NTd63Z-aly0/edit
ご参加お待ちしています!
~ルール説明~
タイトル文字を数字、ジャンルをマークに見立てます。たとえば「吾輩は猫である」は7です。
文字は「表記文字数」です。句読点や!?などは文字数に含めないこととします。
ジャンルは自己申告制です。真偽は投稿者の方にお任せします。
出せる本は既に出ている本の前後の数字のみです。ただし13→1、1→13はありとします。
連投禁止。
リンクは[[書評>URL]]で貼ることができます。
多分やってるうちに現状どんな状態かが分からなくなると思います(汗)↓投稿があればできるだけここに現状を反映させていきます。
https://docs.google.com/document/d/1GA3XjAETyL807n3LmssrMntT18zSNMQ_NTd63Z-aly0/edit
ご参加お待ちしています!
最新20件を表示中 [すべてのコメントを表示]
この読書会は終了しました。
[主催者の終了メッセージ]
ありがとうございました!
ありがとうございました!
本にだって雄と雌があります
本にだって雄と雌があります
ログイン後、コメントできます。
裏庭
裏庭
梨木香歩
英国で本場の児童文学を学ばれた梨木さんの正統派ファンタジーです。
ログイン後、コメントできます。
水曜日のアニメが待ち遠しい:フランス人から見た日本サブカルチャーの魅力を解き明かす
水曜日のアニメが待ち遠しい
スランスでの日本アニメの受容と反発の歴史の証言です。
ログイン後、コメントできます。
たのしい水彩の時間ー0からの水彩イラスト
とりあえず、美術・絵画の「9」を出します。
「たのしい水彩の時間」
ジャンルを提出しておいてなんですが、例えば美術・絵画を主題にした小説もありなんてすると、埋まったりして(とりあえずの案です
※それにしても動きが早いですね。今日来てみたらもう日本文学が終わっていました。驚き。
ログイン後、コメントできます。
温かいお言葉、ありがとうございます。「9」を出したら、ぱたぱたっと美術・絵画が出たのでほっとしました。
本を守ろうとする猫の話
本を守ろうとする猫の話
最近ハイファンタジーをあまり読んでないのでローファンタジーばっかりですね(-_-;)
ログイン後、コメントできます。
イスラム芸術の幾何学 (アルケミスト双書)
ちょっと変わり種でw
イスラム芸術の幾何学
目くるめく無限の世界。
ログイン後、コメントできます。
ロシアのマトリョーシカ
ロシアのマトリョーシカ
本当にいろんなマトリョーシカがあるんですよw
ログイン後、コメントできます。
沈黙の春
「沈黙の春」
字数が少ない/多いとなってくると、途端に候補が減ってきますね。ノンフィクションで貢献できないか探していたら、とうとう五年半前の書評に行きあたりました。
ログイン後、コメントできます。
鼻
鼻
・・・でも良いですかね?(^_^;)
ログイン後、コメントできます。
ウィリアム・モリスの楽園へ (ほたるの本)
「ウィリアム・モリスの楽園へ」
というわけで今の状況はこんな感じ!
ログイン後、コメントできます。
北欧の挿絵とおとぎ話の世界
北欧の挿絵とおとぎ話の世界
ログイン後、コメントできます。
荒野へ
荒野へ
ログイン後、コメントできます。
雨やどりはすべり台の下で
『雨やどりはすべり台の下で』
ログイン後、コメントできます。
鯨人 (集英社新書)
ノンフィクションの「2」
鯨人
ログイン後、コメントできます。
クリスマスとよばれた男の子
クリスマスとよばれた男の子
ファンタジーコンプリート!したよね??
ログイン後、コメントできます。
童夢
童夢
大友克洋以前・以後という言葉があるくらい革新的な作品ですので、資格はあるかと。
あとは二枚のエースだけだな、今日中のコンプリートあるかも!!!!!
ログイン後、コメントできます。
皺
では、美術・絵画で漫画OKとのことでしたし、バンドデシネで。美術の「1」です。
皺
しみじみと余韻を残す、大人の味わいです。
ログイン後、コメントできます。
ヤッタァー!\(`∇\)(/`∇)/ヤッタァー!
誰かー!ノンフィクションの「1」持っていませんかー?
ちなみに私これからちょっと用事があるので、次の更新は深夜12時頃になります~
それまでに完全コンプリートされているかなー
最後の一冊はなんだろう? どきどき
というわけで現状はコチラ
ログイン後、コメントできます。
雪
ノンフィクションの「1」です。
「雪」
これは課題図書倶楽部2016でぽんきちさんが推薦してくれたものです。寒気が流れ込んでという上空-40℃の気象予報を聞くと、この本を思い出します。解けやすい雪、解けにくい雪の理由も知っているので、つい誰かに話したくなってしまうんですね。
何はともあれ、七並べコンプリート、嬉しいですね!
ログイン後、コメントできます。
あっという間だったけど、楽しかったです~!
実は・・・私もこの本並べようとしてました(笑)
祝完全コンプリート!!!\(^o^)/
お付き合いいただいた皆様、ありがとうございました!
やー、楽しかったー! いつか第2局をやりたいと思いますので、そのときはまたお付き合いいただければ嬉しいです!
ありがとうございました!
ログイン後、コメントできます。
とりあえず今のところは
①ジャンルをもっと多くする
②一人の1日における投稿数を制限する
③あらかじめ期間を設けて、その期間中は第2局、第3局と繰り返し行う
あたりが改善策かなー、なんて思っています。
また次回、一緒に遊んでいただければ嬉しいです。よろしくお願いします!