「ホンノワ」テーマ:
勝手にコラボ企画「カドフェス2018」を制覇したぜ!!
登録日:2018年06月04日 21時40分
テーマの説明
読書の夏。
「新潮文庫の100冊 2015」「勝手にコラボ企画「ナツイチ2017」を制覇するぜ」に引き続き、
今年も、片っ端から読みました。
書評掲載は、「カドフェス2018」に掲載されているものに限ります。
過去書評も可。なお、あまり、一社を贔屓するようになってもいけませんので、
複数の出版社から出されているものは、他の出版社のものでも可としました。
「新装版」については旧版でもオーケー
対象作品はこちら>https://www.kadokawa.co.jp/pr/b2/kadofes2018/
・文庫化された単行本の書評も可
・同じ本を複数挙げても可
・長文書評に限る(0605追加)
「新潮文庫の100冊 2015」「勝手にコラボ企画「ナツイチ2017」を制覇するぜ」に引き続き、
今年も、片っ端から読みました。
書評掲載は、「カドフェス2018」に掲載されているものに限ります。
過去書評も可。なお、あまり、一社を贔屓するようになってもいけませんので、
複数の出版社から出されているものは、他の出版社のものでも可としました。
「新装版」については旧版でもオーケー
対象作品はこちら>https://www.kadokawa.co.jp/pr/b2/kadofes2018/
・文庫化された単行本の書評も可
・同じ本を複数挙げても可
・長文書評に限る(0605追加)
最新20件を表示中 [すべてのコメントを表示]
コメントはログイン後に投稿できます
ルンルンを買っておうちに帰ろう
ルンルンを買っておうちに帰ろう
ログイン後、コメントできます。
The MANZAI 十五歳の章 上 あさの あつこ
The MANZAI 十五歳の章 下あさの あつこ
小説 雲のむこう、約束の場所 加納 新太
怪談狩り 黄泉からのメッセージ 中山 市朗
イアリー 見えない顔 前川裕
【宣言アリ】未来のミライ 細田 守
【宣言アリ】拝み屋怪談 鬼神の岩戸 郷内 心瞳
【宣言アリ】透明カメレオン 道尾 秀介
いよいよゴールが見えてきましたよ。ラストスパート、読みます宣言待っています。
ログイン後、コメントできます。
ふちなしのかがみ
ふちなしのかがみ
ログイン後、コメントできます。
【数量限定】細田 守『未来のミライ』『おおかみこどもの雨と雪』『バケモノの子』角川文庫 3冊セット ブックカバー (カドフェス2018) 3枚付
小説 雲のむこう、約束の場所 加納 新太
怪談狩り 黄泉からのメッセージ 中山 市朗
イアリー 見えない顔 前川裕
【宣言アリ】The MANZAI 十五歳の章 上 あさの あつこ
【宣言アリ】The MANZAI 十五歳の章 下あさの あつこ
【宣言アリ】未来のミライ 細田 守
【宣言アリ】拝み屋怪談 鬼神の岩戸 郷内 心瞳
【宣言アリ】透明カメレオン 道尾 秀介
いよいよゴールが見えてきましたよ。ラストスパート、読みます宣言待っています。
ログイン後、コメントできます。
怪談狩り 黄泉からのメッセージ
怪談狩り 黄泉からのメッセージ
夏のお出かけにピッタリ(笑)の本でした。
ログイン後、コメントできます。
【ホンノワまとめ】「勝手にコラボ企画「カドフェス2018」を制覇するぜ!!」をまとめてみました!(2018.8.14更新)
ログイン後、コメントできます。
図書館にあるようなので、これから借りてきて読みます。
ログイン後、コメントできます。
(リンクきちんと貼れているか心配です)
大変遅くなりました。
先ほど書き終わりました。読みやすく、読んだ後に心がじわじわと温かくなりました。
ログイン後、コメントできます。
ありがとうございます。出来ました!アドバイスありがとうございます!
かもめ通信さん、アシスト、ありがとうございます。
小説 雲のむこう、約束の場所 加納 新太
【宣言アリ】The MANZAI 十五歳の章 上 あさの あつこ
【宣言アリ】The MANZAI 十五歳の章 下あさの あつこ
【宣言アリ】イアリー 見えない顔 前川裕
【宣言アリ】拝み屋怪談 鬼神の岩戸 郷内 心瞳
【宣言アリ】透明カメレオン 道尾 秀介
事実上、残り1冊。私は上下巻で余力なし(実際には6巻相当)。だれかよろしくお願いします。
ログイン後、コメントできます。
イアリー 見えない顔
イアリー 見えない顔
ログイン後、コメントできます。
[[タイトル>リンク先URL]]
だそうですよ。
【数量限定】細田 守『未来のミライ』『おおかみこどもの雨と雪』『バケモノの子』角川文庫 3冊セット ブックカバー (カドフェス2018) 3枚付
【宣言アリ】小説 雲のむこう、約束の場所 加納 新太
【宣言アリ】The MANZAI 十五歳の章 上 あさの あつこ
【宣言アリ】The MANZAI 十五歳の章 下あさの あつこ
【宣言アリ】拝み屋怪談 鬼神の岩戸 郷内 心瞳
【宣言アリ】透明カメレオン 道尾 秀介
終戦記念日の本日、私たちの戦いもいよいよ終わりが見えてきました。
ログイン後、コメントできます。
大変遅くなりすみません。図書館本と献本に追われている状態でしたが、なんとか解消です。これから透明カメレオンに取りかかります。宣言してからが長くてお恥ずかしい。
拝み屋怪談 鬼神の岩戸
遅くなって申し訳ありません(汗
夜怖くって読み進まなかったわけではありません(笑
さすが本職の方が書くお話なので、自分がこれは・・・っと思った話は、怖い怖い。
寝苦しい夜にぜひ(笑
ログイン後、コメントできます。
早速レビューを読ませていただきます!
怖いけど、楽しめちゃいました~。
ぜひ薄荷さんも(うふふ
透明カメレオン
「透明カメレオン」
ずっと読んでみたい作家さんだったので、いいきっかけになりました。伊坂幸太郎さんが好きな人には合うような気がします。
ログイン後、コメントできます。
お役に立ててなによりです。こちらこそ、きっかけをもらいありがとうございます。
8月25日午前6時現在の状況です
【宣言アリ】小説 雲のむこう、約束の場所 加納 新太
【宣言アリ】The MANZAI 十五歳の章 上 あさの あつこ
【宣言アリ】The MANZAI 十五歳の章 下あさの あつこ
The MANZAIは読了まで残り3分の1です。
ログイン後、コメントできます。
The MANZAI 十五歳の章 上
The MANZAI 十五歳の章 上
これで私の夏が終了です。
ログイン後、コメントできます。
小説 雲のむこう、約束の場所
雲のむこう、約束の場所
ログイン後、コメントできます。
【数量限定】鹿の王 文庫 全4巻セット ブックカバー(カドフェス2018 かまわぬ)2枚付
前回のナツイチ制覇企画同様、いままであまりかかわりをもってこなかったレビュアーさんとも戦友な気分で取り組めたのもよい経験となりました。
本当に私を除く28人のレビュアーさんには感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
過去の大手出版社の夏の企画、実はどの出版社も完全スルーなんてですよね。
来年どうしましょうかね。
制覇したので、コミュニティの名前も変更します。
※本企画は、9月30日まで延長したいと思います。私もこの企画で読みたくなった本もあるので、みなさん、そんな軽い気持ちでゾクゾク投稿お待ちしています。
ログイン後、コメントできます。
KADOKAWAの本は、よく読んでいるのですが
フェスと被る者が少なったです。
本が好き!編集部の和氣です。
この企画を角川書店の方にお伝えしたところ大変喜んでおられ、以下の企画をスタートする運びとなりました!
「カドフェス2018」制覇記念! 選べる献本企画!
どしどしご応募くだされば幸いです!!
どうぞよろしくお願いいたします!!!
ログイン後、コメントできます。
声かけ、ありがとうございます。感謝感謝です。掲示板主催者の祐太郎さんにぜひ優先枠をお願いします。
KADOKAWAの文芸情報サイト「カドブン」編集長の白井です。
このたびは「カドフェス2018」を制覇してくださって、本当にありがとうございました!
みなさまの愛ある書評に、それぞれの担当編集も(著者も)感激したり、励まされたり、ときには反省したり…。とてもうれしく読ませていただいておりました。
これからも、KADOKAWAの文芸単行本と角川文庫をどうぞよろしくお願いいたします。
さて、そこで、図々しくも次なるご相談があるのですが、
角川文庫の年末恒例の行事として、各ジャンルの1位を紹介するフェアというのをやっています。
ちなみに、昨年は「カドフェス最強決定戦2017」と題したフェアを行いました。
https://features.kadobun.jp/kadofes/winter/
今年の詳細は、11月16日に公開予定です。
ぜひ、こちらもご検討いただければ嬉しいです。
ログイン後、コメントできます。
祐太郎さん、さすがです~。
私も、夏のカドフェスと書目がかぶっちゃうかも?とちょっと心配していたところでした。
各ジャンル1位だけでなく、各ジャンルの上位はすべて対象書目になるはずなので、そこまで広げていただくかどうか。。。
まずは、16日のランキング&対象書目リストをご覧いただきつつ、考えていただけましたら。。。
また、サイト公開されましたら、こちらにご報告させていただきますね。(白井)
本日より下記のサイトにて「平成最後のNo1はどれだ?『発見!角川文庫70周年記念大賞』」がスタートしました。
https://features.kadobun.jp/kadofes/winter/
各ジャンル1位のみですと25作品。対象書目すべてだと79作品あります。
平成最後の年のベストセラーたちをどんな風に読んでいただけるのか、ワクワクしながらお待ちしています。(白井)
ログイン後、コメントできます。