「ホンノワ」テーマ:
【緊急コミュニティ】洋泉社の知を結集せよ
登録日:2019年12月19日 06時50分

タイトル: | わたしの小さな古本屋~倉敷「蟲文庫」に流れるやさしい時間 |
---|---|
著者: | 田中美穂 |
出版社: | 洋泉社 |
発売日: | 2012-01-31 |
価格: | 1512円 |
平均レート: | ★★★★ |
テーマの説明
洋泉社が親会社である宝島社と完全に合併し、消滅するという衝撃のニュースが飛び込んできました。
新書はムックシリーズは新規発行なし、雑誌「映画秘宝」も休刊という衝撃です。
一つの知の体系が消えようとしています。
みなさんが書いた書評でその一端でも救えればと思います。
[[題名>URL]]でリンクがはれます。
新書はムックシリーズは新規発行なし、雑誌「映画秘宝」も休刊という衝撃です。
一つの知の体系が消えようとしています。
みなさんが書いた書評でその一端でも救えればと思います。
[[題名>URL]]でリンクがはれます。
コメントはログイン後に投稿できます
首塚・胴塚・千人塚 日本人は敗者とどう向きあってきたのか
首塚・胴塚・千人塚 日本人は敗者とどう向きあってきたのか
「出版社塚」も作らないといけないのかなぁ。
ログイン後、コメントできます。
ファスト風土化する日本―郊外化とその病理
ただし、その後、イオンは新規出店を急激に抑えている。時代は変わった。
ファスト風土化する日本―郊外化とその病理
ログイン後、コメントできます。
竹中重門と百姓の関ケ原合戦
竹中重門と百姓の関ケ原合戦
この新書シリーズもなくなるらしい。
ログイン後、コメントできます。
完全保存版 日本の山城100名城
完全保存版 日本の山城100名城
ログイン後、コメントできます。
鉄条網の歴史 ~自然・人間・戦争を変貌させた負の大発明
も洋泉社だった。
ログイン後、コメントできます。