書評でつながる読書コミュニティ
  1. がらくた さんのフォロアーページ
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録
がらくた

がらくた さん

本が好き! 1級
書評数:102 件
得票数:1685 票

ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。

永遠の読書初心者です。
レビュー、書評というよりも感想文と備忘録を書いております。
教養足らずですが、何卒宜しくお願い致します。

がらくた さんをフォローしているユーザーの一覧

  • シンプルで静かで美しい文章が好きです もつ焼きとうどんと炒飯とロックンロールも好きです
  • 仕事ではHR関連の記事を書いています。 モルモット5匹飼っています。 Twitterでは、勇気づけする一言をつぶやいています。 http…
  • 仕事が忙しくてあまりログインできてません。 海外SFが好きです。 こちらに参加するようになって、読書の幅が広がりました。 よろしくお願…
  • 関東圏に住んでる某大学生。専門は歴史学。
  • nist 
    何でも読みます。 よろしくお願いします。
  •  
    天然系変人B型♀です。ブログに読んだ本の忘備録を書いてます。 初志貫徹、実るほど頭を垂れる稲穂かな 読む本は表紙or題名or興味が沸い…
  • KIKU 
    のんびり読書することに幸せを感じております。お茶があれば、なお素敵です!(おかげさまで、大量の積読を抱えております。) 雑学や名言の蒐集も…
  •  
    ビバ、本。
  • 基本的にベストセラー以外は、なんでも読む雑読派です。活字中毒ですが、最近はアルツ気味で、忘れないようにブログにメモしています。
  •  
    本が好き、古本屋書店巡りが好きです
  • 有坂汀です。偶然立ち寄ったので始めてみることにしました。ここでは私が現在メインで運営しているブログ『誇りを失った豚は、喰われるしかない。』…
  • oldman 
    最近歳のせいか読書スピードが落ちているにもかかわらず、本好きが昂じて積読本が溜まっております。 そして、歩けるうちにとアチコチヘ顔を出すよ…
  • fuura 
    本を読むのも好きですが書く方が好きです 書くために本を読む そんなスタンスで本をほぼ乱読 時々評論家視線でなく一読者になってしまうそんな…
  • ただの読書好きです 今から読む本と今まで読んできた本の整理を少しづつやっていければ…
  • 某地域包括でケアマネ兼社会福祉士で仕事中。 ミステリを中心に、日本の古典や民俗学、宗教学が読書傾向。年を重ねるに連れて読書スピードが落ちて…
  • 2017/04ブクレコからの移転組。拙い文ですが気楽にお付き合い頂けると幸いです。アラフォー中間管理職で2018年春に大学を卒業しました^…
  • 走ったり、泳いだり、本を読んだり。趣味は一人でできることばかり。 走るのも遅いが、読むのも遅い。 ぼちぼち走って、ぼちぼち読んでいければと…
  • かなりふざけたレビューとまあまあ真面目なレビューを気分によって半々くらいで書いています。 性別はめす。ウーパールーパー飼い。雑貨屋店員。 …
  • 病弱なので投稿はテケトーです。何の病気かというと金欠病w。金〇が欠損する病気ww。ゴメンナサイゴメンナサイ……。書評というより読んだ本をネ…
  • レビューを撤収したのは、特にこのサイトに対して悪意や異議があるというのではなく、ごく個人的な理由です。申し訳ございませんが、どうかご了承く…
  • Itsuki 
    最近読書もレビューを書くのも途絶えがちです。が、「読む!」というときは、同時に複数冊読みます。「しばらく見ないなあ」という後に、いきなり多…
  • 馬鹿馬鹿しくなったので退会しました。2021/10/8
  • もともと、ビジネス書や歴史小説を読むことが多かったですが、 最近読書の幅が拡がってきました。おもしろい本、教えてください! ※ちなみにシ…
  • 【読書傾向】 新刊も読みますが「読みたい」と思った本はなぜか古本、絶版本、呼ばれているものが多く、どちらかというと「隠れた名著」と呼ばれる…
  • hacker 
    「本職」は、本というより映画です。 本を読んでいても、映画好きの視点から、内容を見ていることが多いようです。
  • 本屋を応援する活動BOOOKSHOP LOVERです。本が好き!の中の人でもあります。 主に本屋の本と本の本、デザイン周りが好きですが、S…
  • 1974年生まれ。統合失調症にかかり仕事を退職後3回の転職を経て、現在無職。近所(溝の口)のカフェでの読書が癒しの時間。政治・経済・社会・…
  • <ブクレコ難民-でもレビューの移設はしません>近頃は、その年を代表するような日本のミステリー、特にこのミス年間ベストに選ばれそ…
  • 色々世界がひっくり返って読書との距離を測り中.往きて還るかは神の味噌汁.「セミンゴの会」会員No1214.別名焼き粉とも.読書は背徳の蜜の…
  • これ以上、表示するユーザーはいません。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ