書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
砂さんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
砂
さん
本が好き! 3級
書評数:22 件
得票数:23 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
こんにちは。読書は主に小説および社会科学、人文科学系のものを中心にしています。
ブログ:
http://d.hatena.ne.jp/suna101/
砂
さん の書評の傾向を見る
書評 (22)
フォロー (4)
フォロワー (5)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
平成仮面ライダー英雄伝
平成ライダーシリーズに登場する仮面ライダー131人(!)を網羅。各ライダー(フォーム)ごとに写真と説明文が付けられているので予習復習にちょうどいいのではないだろうか。
2011-08-08
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
facebook使いこなし術 パワーユーザーが明かす「楽しむ秘訣」
ユーザー登録から友達の作り方、ソーシャルゲーム「シティビル」のプレイ方法など、はじめてでもfacebookがすぐに使えるようになる本。
2011-04-02
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
キャラクター文化入門
主にマンガやアニメ、ゲームなどに登場するキャラクターの歴史的系譜や人気の背景などを分析したキャラクター文化論。
2010-12-28
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
英語の「語脳」をつくる接頭辞と接尾辞の完全ガイド
一見あまり規則的に見えない英単語。実は語形成は規則的になされて、その規則にしたがって単語を見ていけば効率的に英文が書いたり読めたりするようになるという。本書はその規則の完全ガイド。
2010-11-18
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
英語四週間
クラシックな雰囲気の基礎的な英語学習テキスト。シンプルながら要点をしっかりと学習・復讐することができる。
2010-09-30
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
女はポルノを読む―女性の性欲とフェミニズム (青弓社ライブラリー)
「ポルノグラフィを楽しむ」という経験を男性のものとして特殊視するのではなく、女性も男性もポルノグラフィを楽しむことがあるということを前提にしたうえで、改めてフェミニズムが批判してきたポルノグラフィ問題に向きあおうとする試みである(19P)
2010-08-14
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
蛇にピアス
過激な題材を扱った作品、というイメージしか無かったが、実際に読んでみると非常に繊細な印象を受けた。提起されている問題は、芥川賞受賞時よりも現代さらに考えるべきだろう。
2010-07-22
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
なぜ直感のほうが上手くいくのか?
集めようとすればいくらでも情報が集められる時代に、一見不合理なように思える「直感」の有用性が様々な研究や事例を基に解説されている。
2010-07-02
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
萌式ゴロ萌え日本史
かわいい絵と、微妙な語呂合わせで日本史の年号を勉強できる本。狙いは悪くないと思うけど、帯に短したすきに長しといった印象がつよい。
2010-05-02
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
どろぼうの名人サイドストーリー いたいけな主人
「どろぼうの名人」のアナザーストーリー。背景が共有されているだけで、同じキャラクタは登場しない。かなりディープな百合小説。
2010-04-25
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
どろぼうの名人
全体として何とも言えない幻想的な雰囲気を持った作品。女性同士のいわゆる百合的な関係もさることながら、その雰囲気にひきつけられてしまった。
2010-04-22
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
9・11ジェネレーション―米国留学中の女子高生が学んだ「戦争」
米国に留学していた女子高生の視点から書かれる9.11直後そしてイラク戦争へ向かう米国。今も続く戦争の始まりを再考するにはちょうどいい。
2010-04-20
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
黙って行かせて
アウシュビッツの看守になるために幼かった自分を捨てた母親との再会、再びの別れを描いたノンフィクション。著者と母親の意識の違いの痛々しさが、今も残る戦争の傷を感じさせる。
2010-04-20
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
同性愛と異性愛
ここ二十年ほどの同性愛をめぐる国内外の出来事を参照しながら、同性愛について、またそこから考える異性愛について書かれる良書。
2010-04-20
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ドキュメント 女子割礼
アフリカを中心に行われている女性器切除または女子割礼についての本。やめればいい、では済まない様々な事情があり、いかに文化・習慣の違いを考え、どうすればいいのかを考えさせられる。
2010-04-20
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
Twitter社会論 ~新たなリアルタイム・ウェブの潮流
著名人が使って話題になったTwitterというメディアの可能性と楽しさについて、具体的な事例をあげながらわかりやすく紹介されている。巻末には勝間和代氏とのインタビューも。
2010-04-20
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
エバーグリーン
中学の卒業式の日、お互いに夢を叶えて十年後に再会をしようと約束した男女の物語。少女漫画・小説的な雰囲気のある、王道的青春小説。
2010-04-19
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
マジック・キングダムで落ちぶれて
エネルギー問題が解決し不老不死が達成された未来のディズニーランドのアトラクションをめぐる争いの物語。技術の進歩と広大さに比して、物語が小さいのが面白い。
2010-04-19
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
若者はなぜ殺すのか-アキハバラ事件が語るもの
若者はなぜ殺すのかという疑問を、現代の若者の立場を踏まえた上で論じている。うなずけることも多いが、根本的な部分で著者と若者に溝があるような気がする。
2010-04-18
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
底辺女子高生
豊島ミホさんの高校時代の思い出をまとめたエッセイ集。タイトルにある「底辺」のようなエピソードもあるけど、決して暗い話ではない。ちょっと笑えて、懐かしい。
2010-04-17
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
次の20件
最後のページ
22件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
砂さんの
話題の書評
該当の書評はありません
砂さんの
カテゴリランキング
総合
1348位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--