書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
砂さんのページ
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
砂
さん
本が好き! 3級
書評数:22 件
得票数:23 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
こんにちは。読書は主に小説および社会科学、人文科学系のものを中心にしています。
ブログ:
http://d.hatena.ne.jp/suna101/
砂
さん の書評の傾向を見る
書評 (10)
フォロー (4)
フォロワー (5)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評
キャラクター文化入門
主にマンガやアニメ、ゲームなどに登場するキャラクターの歴史的系譜や人気の背景などを分析したキャラクター文化論。
2010-12-28
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
蛇にピアス
過激な題材を扱った作品、というイメージしか無かったが、実際に読んでみると非常に繊細な印象を受けた。提起されている問題は、芥川賞受賞時よりも現代さらに考えるべきだろう。
2010-07-22
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
どろぼうの名人サイドストーリー いたいけな主人
「どろぼうの名人」のアナザーストーリー。背景が共有されているだけで、同じキャラクタは登場しない。かなりディープな百合小説。
2010-04-25
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
どろぼうの名人
全体として何とも言えない幻想的な雰囲気を持った作品。女性同士のいわゆる百合的な関係もさることながら、その雰囲気にひきつけられてしまった。
2010-04-22
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
黙って行かせて
アウシュビッツの看守になるために幼かった自分を捨てた母親との再会、再びの別れを描いたノンフィクション。著者と母親の意識の違いの痛々しさが、今も残る戦争の傷を感じさせる。
2010-04-20
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
エバーグリーン
中学の卒業式の日、お互いに夢を叶えて十年後に再会をしようと約束した男女の物語。少女漫画・小説的な雰囲気のある、王道的青春小説。
2010-04-19
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
マジック・キングダムで落ちぶれて
エネルギー問題が解決し不老不死が達成された未来のディズニーランドのアトラクションをめぐる争いの物語。技術の進歩と広大さに比して、物語が小さいのが面白い。
2010-04-19
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
底辺女子高生
豊島ミホさんの高校時代の思い出をまとめたエッセイ集。タイトルにある「底辺」のようなエピソードもあるけど、決して暗い話ではない。ちょっと笑えて、懐かしい。
2010-04-17
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
老ヴォールの惑星
非常に前向きなメッセージの込められたSF短編4本。あくまで「人間」あるいは「知的生命体」がメインで、SF知識が無くても楽しめた。
2010-04-17
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
陽の子雨の子
どこか幻想的で、雨の匂いがするような青春小説。思春期の、今は忘れてしまっていた不安や寂しさを思い出させてくれる作品。
2010-04-16
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
砂さんの
話題の書評
該当の書評はありません
砂さんの
カテゴリランキング
総合
1348位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--