書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
みなみんさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
みなみん
さん
本が好き! 1級
書評数:665 件
得票数:2729 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
一日の終わりには必ず本を読みます。本を読みながら深い眠りに落ちて行く瞬間が一番幸せ。
みなみん
さん の書評の傾向を見る
書評 (665)
フォロー (15)
フォロワー (28)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
罪の因果性
もし、自分が何気なくしてしまったことが、後になって因果関係あり、と言われたとき、「私は関係ない」と言い切れるだろうか。
2021-08-26
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
先生、大蛇が図書館をうろついています!
またまたやってきました。表紙のニホンモモンガの可愛いこと!抱腹絶倒間違いなし、の先生シリーズです。
2020-04-09
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
世界一おもしろいお祭りの本
古くからお祭りは、悪霊を祓ったり、子どもの健康を祈ったり、春の到来を祝ったり、と人々の幸せを願って行われた。ひと所に居ながらにして、世界中のお祭りを見たような気分になれる、楽しい本。
2019-05-12
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
夜が暗いとはかぎらない
閉店が決まった、あかつきマーケットのゆるキャラ「あかつきん」をめぐる連作短編。 生きにくい世界で必死に行き続けている人々。誰もが救いを求めていて、そして周りの誰かによって救われていく。心救われる物語。
2019-05-11
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
カーテンコール!
人生につまづきそうになった時、角田理事長のような人に出会えたなら、きっと一歩前に進むことができる。
2018-11-11
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
奏弾室 (文芸書)
奏弾室を営む沙良。ある夏の日偶然そこを見つけ、通うようになった佑介。沙良との関わりの中で彼も再びピアノと向き合う。ちょっと不思議でどこか温かい、音楽溢れる夏の物語。
2018-10-04
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
ハッチとマーロウ
「ママは大人を卒業します」と宣言してダメ人間になってしまったママ。11歳のハッチとマーロウは、生きていくために大人なる。それは二人を成長させるママからの贈り物だった!?
2018-09-30
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ゴースト
いろんな場面で登場するゴーストたち。彼らは不思議と怖くない。きっと、この世に未練を残して亡くなった人だからだ。ちょっと悲しげなゴーストたちの物語。
2018-09-26
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
リーチ先生
イギリスの陶芸家・バーナード=リーチと沖亀之介、そして多くの日本人芸術家たちの物語。陶芸という芸術を確立し、イギリスとにほんあの架け橋となるために、一生を捧げた彼らの生き様に感動した。良書です。
2018-09-24
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
装幀室のおしごと。2 ~本の表情つくりませんか?~
迷コンビ わらべと巻島。今日もまたまたぶつかり合い、別の方向を向いているように見えるけど、本の気持ちに相応しい本の表情を作ろうと、力を合わせる。水と油のようなこのコンビが非常に良いです。
2018-09-04
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
さよなら、ムッシュ
余命半年を宣言された星太郎と、母が作ってくれたコアラのぬいぐるみのムッシュの、悲しくも 優しい物語。自分の人生にきっちりけじめをつけていく星太郎の生き方に感動。
2018-09-01
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
図書館100連発
あ、これやってみようかな・・・、と思えるような、きらりと光るいい工夫・試みが100個掲載されています。役に立ちそう。
2018-08-28
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
月光のスティグマ
人は子どものままではいられない。大人になると、嫌でも色々なしがらみが出てくる。中山七里やっぱり面白い。結末は少し悲しかったけれど・・・。
2018-08-28
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
翡翠の色の、君だけの夏。 「視える」修復士と洋館の謎
人生の中で誰と出会い、どんな経験をするかで人は変われる。生き方に影響を与える人に出会えた夏は、彼女にとってのかけがえのない季節である。
2018-08-23
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
おいしい水
まだ本当の愛を知らない20歳前の女の子の、ちょっと切ない恋の物語。
2018-08-23
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
I Love Father
父親というものは、悲しいものである。家族のために身を粉にして働くが、往々にして子供の心は母親にある。それでも頑張る父親の姿は、時に眩しく見える。がんばれ!世の父親よ!
2018-08-19
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
真犯人
40年前の一人の幼児の誘拐事件の真相は! 再捜査が始まり、わずかな違和感を感じながら捜査を進める刑事たち。その真相はなんとも悲しいものだった。
2018-08-08
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
世界でいちばん長い写真
ステキなカメラと出会ったことで、宏伸は人間として成長する。世界でいちばん長い写真を見てみたい。
2018-08-08
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
金魚姫
ブラック企業で働く潤が恋したのは、金魚だった。おまけにリュウと名付けた琉金と、潤の間には不思議な縁が・・・。可愛くてほろっとくる、一気読み間違いなしのファンタジー小説。
2018-07-29
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
緑の窓口 ~樹木トラブル解決します~
市役所に持ち込まれる樹木トラブルを、担当者の天野、岩浪コンビと樹木医の紅葉が解決!樹木医ってこうやってなることができるんだ。樹木医お仕事小説。
2018-07-21
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
665件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
みなみんさんの
話題の書評
最近ドラマを先に見てしまった。毎回泣きながら見た。それはほとんど原作に忠実だった。なのに、海雲和尚から旭に宛てた手紙を読…
高校時代って、とてもあやふやで頼りない。でも、心は熱い。
尾道の風景が思い浮かぶような短編集。ちょっと不思議で心が温かくなる一冊です。筆者の尾道に対する深い愛が伝わってきます。
みなみんさんの
カテゴリランキング
総合
195位
文学・小説
--
児童書・児童文学
110位
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
131位
工学
191位
IT
211位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--