書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
まりさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
まり
さん
本が好き! 4級
書評数:22 件
得票数:9 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
自己紹介文がまだありません。
まり
さん の書評の傾向を見る
書評 (22)
フォロー (0)
フォロワー (2)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
真夜中のパン屋さん (ポプラ文庫)
もっとほんわかした話だと思ったけど、結構重い内容で裏切られた感じ。 そういうのを読む気分じゃなかったから残念でした。
2012-01-07
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
エア結婚 始めました なんだ礼央化 ダ・ヴィンチ版 4
私はファンなのですが、そうでなくともおススメなこのシリーズ。くだらなくて面白いです。いろいろ実験なんかもしていて、自分でも挑戦したくなります。ちなみに私もこれを読んでからハッピーターンを食べました。
2011-05-26
投票(
2
)
-
コメント(
1
)
ラーメンがラーメンであるために僕たちが出来ること なんだ礼央化文庫 亀編
ファンです★白衣も素敵です。リーダーには敵いませんが(笑)それはいいとして、ファンでなくとも、このくだらなくて面白い内容はおススメ。この巻のお気に入りは『ケンタッキーフライドパーフェクトチキン』です。
2011-05-26
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ダイヤ改正とリンスinシャンプーで考える世界平和 なんだ礼央化文庫 鶴編
ファンなので★例えファンでなくともお勧めします。馬鹿馬鹿しいことを一生懸命やってるところがおもしろいです。この巻でのお気に入りは、第2章のRRH型とIIGG型の対比です。
2011-05-26
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
バリスタ少女の恋占い (SUPER!YA)
ティーン向けの場所に置いてありました。ティーンじゃないけど、わくわくできそうだと思って読みました。でも、登場人物がみんな馬鹿っぽくて、好きになれませんでした。コーヒーについては少し勉強になりました。
2011-05-26
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
抱いて、そしてそのまま殺して
表紙の絵を気に入って読みました。最初の方は面白かったのですが、中盤からの展開は「え?そっちいっちゃうの??」という感じ。予想できませんでした。私にとっては悪い意味での裏切りになってしったのでイマイチ。
2011-05-26
投票(
1
)
-
コメント(
1
)
謎解きはディナーのあとで
話題になる前から気になっていたけれど、最近やっと読みました。文章が軽くて読みやすいけれど、期待しすぎたのかも。面白いには面白いけど、なんだか物足りない。装丁が好きです。
2011-05-26
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
窓の灯
はじめは主人公が向かいの部屋の人と恋するのかと思っていたら、物語が進むにつれお向かいさんは影が薄くなっていき、ミカド姉さんと先生に対しての主人公の気持ちが中心になっていった。 けれど私は主人公も含め、この小説の登場人物がよく分からなかった。
2011-01-28
投票(
2
)
-
コメント(
1
)
世界一空が美しい大陸 南極の図鑑
写真が綺麗。南極で見るオーロラや太陽、月の写真がたくさん載っている。どうして写真のように見えるのか、という解説もついていて、興味がある人ならその部分も楽しめると思う。
2011-01-20
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
あなたがほしい je te veux
同性愛、家族愛、『家』というものを考えさせられた。 カナは同性である留美が自分のことを受け入れてくれるか悩んでいる。しかし、肉体関係はあるが『友情』で結ばれている小田のおかげで自分に向き合うことができる。カナと小田の関係は素敵だと思う。
2011-01-19
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
かれん
『モルヒネ』が良かったのでこちらも読んでみました。概要に書いてあるように、生と死、そして愛について描かれていて、その点は『モルヒネ』と同じなのですが、私は『かれん』の登場人物のほうが人間らしく思えたので、より物語に心を動かされました。
2011-01-11
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
椰子・椰子
嘘日記、というか夢日記。夢のなかの出来事、現実では起こりそうもないヘンテコで不思議でおもしろい世界が日記のように書かれています。日記だけれど夢のなかのことなので、日によって「私」の環境が違うところもおもしろい。
2011-01-03
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
新釈 走れメロス 他四篇
表題作の『走れメロス』は、原作を知っているのでこの作品には驚いた。最初は違和感がぬぐえなかったが、物語に慣れてくると確かに『走れメロス』なのかもと思い、なかなかおもしろかった。全ての作品の登場人物は繋がっており、そこも面白いと思った。
2010-12-20
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
着物に合わせる洋小物
着物に洋風の小物を合わせて、おしゃれで現代的な着物の着こなしを紹介している。私は滅多に着物は着ないが、これを読んで生活に着物を取り入れたくなった。ただ、小物の紹介の本であって着物自体の紹介はあまり詳しくないのが着物初心者には辛い。
2010-12-19
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
本当は恐ろしいグリム童話〈2〉 (WANIBUNKO)
一般的なグリム童話を私はあまり知らないのだけれど、民間伝承などによる話は教訓を与えるためだったりするので実は結構生々しかったりすることは知っていた。なので、この本には少し突飛な話もあるけれどあまがち間違っていないのではないかと思う。
2010-12-18
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
君はフィクション
70年代が舞台であったり、薬、ロック、ヒッピーやフウテンなどがでてくると、その時代を生きていない私には取っ付き辛いところはあったものの、全体的には読みやすく、おもしろかった。表題の『君はフィクション』は、先は読めたが、最後は意外だった。
2010-12-15
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
東京日記 卵一個ぶんのお祝い。
クスッと笑ってしまうような日常の出来事から、本当か疑いたくなるような面白いことまで、日記として書いてある。気軽に読めて良い。
2010-12-15
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
本からはじまる物語
18人の作家による短編集。私は石田衣良が好きなので読んでみました。結構有名な作家の作品ばかりです。私は「招き猫」「バックヤード」「閻魔堂の虹」「23時のブックストア」が好きでした。
2010-12-12
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
悲しき人形つかい
表紙とタイトルから怖い、暗い話だと思ったら、意外に笑える話だった。笑うのは不謹慎かもしれないけど、想像しながら読むと声を出して笑ってしまいました。
2010-11-28
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
乙女なおやつ
まず、表紙が可愛い!!で、中身も女の子が好きそうな感じに仕上げてあってわくわくします。ただ、これは自分の好みの問題なんですが、もう少し凝ったお菓子のレシピも欲しかったです。
2010-11-23
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
次の20件
最後のページ
22件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
まりさんの
話題の書評
該当の書評はありません
まりさんの
カテゴリランキング
総合
2296位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--