書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
でっちーさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
でっちー
さん
本が好き! 3級
書評数:8 件
得票数:0 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
自己紹介文がまだありません。
ブログ:
http://d.hatena.ne.jp/decchy/
mixi:
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=569191
ブログ:
http://decchy/com/
でっちー
さん の書評の傾向を見る
書評 (8)
フォロー (0)
フォロワー (0)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
告発の虚塔
タイムリーに問題が起きているみずほフィナンシャルグループをモチーフとした三行合併後の銀行における主導権争いを描いた一冊。 銀行の人間関係の複雑さはリアルに体感できる一方、人物設定とストーリー展開は少々大味。
2011-03-22
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
成功する起業家の「非・常識」勉強法
何をもって成功とするかの軸がないために、説得力を失ってい。但し、ノウハウのショーケースとしては有用では、と思えた。
2008-11-05
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
俺たち文化系プロレス DDT
文化系プロレス団体DDTの根底にあるプロ意識に触れることが出来る一冊。体験共有型のエンタテインメントの考え方の一端を感じられます。
2008-04-26
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
就職・転職に役立つ インターネット企業ガイド
インタビューが充実している点は素晴らしかったですが、ガイドとしては改善の余地があると感じました。
2008-02-18
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
何故あの会社はメディアで紹介されるのか?
PRの基本書としては読みやすい本。ただ、ノウハウの深い部分については書かれていない印象を受けた一冊です。
2007-12-30
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
沢田マンション超一級資料―世界最強のセルフビルド建築探訪
他に類を見ないセルフビルド建築物の面白さに加え、そこに集う人の不思議なコミュニティも感じられるところが魅力的な本でした。
2007-10-14
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
青い鳥
中学校を舞台にした連作小説ですが、大切なことは何かを考えさせられる、素直にいい本だと言える本でした。
2007-09-16
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
帝王
キャバクラの帝王の書籍。マンガの原作本でしたが、意外にもビジネス面で勉強になる一冊でした。特に出店戦略は勉強になります。
2007-09-08
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
でっちーさんの
話題の書評
該当の書評はありません
でっちーさんの
カテゴリランキング
総合
2994位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--