318
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
社会科学
318ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(社会科学) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
318/318
先頭のページ
前の28件
311
312
313
314
315
316
317
318
累犯障害者
累犯障害者
山本譲司
今回も驚愕のノンフィクション。う〜〜ん、事実はフィクションより常に超現実的だ。
本宮とが
ハローバイバイ・関暁夫の都市伝説―信じる...
ハローバイバイ・関暁夫の都市伝説―信じるか信じないかはあなた次第
関暁夫
すぐ読めます。軽い気持ちでお試しください。
pehu
ハローバイバイ・関暁夫の都市伝説―信じる...
ハローバイバイ・関暁夫の都市伝説―信じるか信じないかはあなた次第
関暁夫
怪奇系の「都市伝説」が収録されていると思ったら違ったみたいです。どちらかというと某国の陰謀系の「都市伝説」が多かったような…(笑)信じるか信じないかはあなた次第――そんな感じの1冊でした
Ray
世界がもし100人の村だったら (4)
世界がもし100人の村だったら (4)
池田香代子、マガジンハウス
あんまりです。 子供を地雷原に、先に歩かせるってどうよ? 世界の子供達は中卒未満が8割だって? 信じられん!! でもこれが真実らしいんだ。
lionfan
累犯障害者
累犯障害者
山本譲司
問題だけを聞かされて、「どうしたら良いのか」を読めなかったのが残念。
みかん星人
自壊する帝国
自壊する帝国
佐藤優
久々に付箋を使いながら本を読みました。ちょっと難しいけれど、丁寧に書かれているので読みやすくとても面白かったです。
マメリ
ライブドアに物申す
ライブドアに物申す
浅羽通明、池田信夫、井上トシユキ、上野正彦、梅森浩一、江島健太郎、大鹿靖明、大谷昭弘、岡田斗司夫、岡留安則
浅羽通明によるライブドア事件の総括が最高でした。知識人っていうのはこうでなくちゃね!!
lionfan
累犯障害者
累犯障害者
山本譲司
福祉の実態を知って、自分に何か出来るのかと言うと、出来ないけど、それでも知らなかったことを知れて良かったです。考えさせられました。
uririn
累犯障害者
累犯障害者
山本譲司
読み終わりました。
kenkiti
ハローバイバイ・関暁夫の都市伝説―信じる...
ハローバイバイ・関暁夫の都市伝説―信じるか信じないかはあなた次第
関暁夫
面白い本でした。ことに前半はすばらしい。 知らない都市伝説だらけでした。
lionfan
自壊する帝国
自壊する帝国
佐藤優
『サトウ、わかるかなぁ、人間は生き死ににかかわる状況になると誰かにほんとうのことを伝えておきたくなるんだよ。真実を伝えたいという欲望なんだ。子供を作りたいという気持ちに似ている。』
きし
世界がもし100人の村だったら (4)
世界がもし100人の村だったら (4)
池田香代子、マガジンハウス
読みました。そして、なんだか悲しくなりました。世界中に不幸な人はたくさんいるんだろうけど、それが子どもだというだけで悲しみは倍増する気がします。100人という身近な数字に直された子どもたちの不幸な様子は、とても心が痛みました。
みわ
累犯障害者
累犯障害者
山本譲司
障害者犯罪について、それを取り巻く環境や取調べなど、今までタブーとされていた内容を知るために有効な一冊。
QAZoo99
ハローバイバイ・関暁夫の都市伝説―信じる...
ハローバイバイ・関暁夫の都市伝説―信じるか信じないかはあなた次第
関暁夫
トンデモ本。ギャグとして流すにしてもあんましキレがよくなくって・・・
旦那@八丁堀
世界がもし100人の村だったら (4)
世界がもし100人の村だったら (4)
池田香代子、マガジンハウス
世界中の子供達に今何が起きているのか?自分の周りだけを見ていたら決して分からなかった事実を淡々と目の前に積み重ねらて見せられました。知らなくてはいけない事を知ることができてよかったです。
さくらぼん
世界がもし100人の村だったら (4)
世界がもし100人の村だったら (4)
池田香代子、マガジンハウス
生きていくことすら保証されない数値がこの地球の子ども達の身の上に存在することを私たちは知らねばなりません
ヒロミ
累犯障害者
累犯障害者
山本譲司
重い読後感ですが、知る必要のある本だったと思います。
きし
累犯障害者
累犯障害者
山本譲司
健常者と障害者との架け橋となれる存在が一人でも多く出現して欲しい
グッドスピード
累犯障害者
累犯障害者
山本譲司
絶望的な気分になりました
シルフレイ
江戸の閨房術
江戸の閨房術
渡辺信一郎
面白いけれど、残らない本です。。。申し訳ない。
みかん星人
江戸の閨房術
江戸の閨房術
渡辺信一郎
ひぃ〜スイマセン!目標掲載日時を1ヶ月もオーバーしちまいました! やはり移動時間に読めない本は辛いですw いや言い訳です
移転先を辿ったら閉店
江戸の閨房術
江戸の閨房術
渡辺信一郎
うーむ、なかなか興味深いのですが、いかんせん読みづらかったです…。
QAZoo99
自壊する帝国
自壊する帝国
佐藤優
佐藤氏の所業は本当に「私的外交」だったのか?深く考えさせられました。
旦那@八丁堀
累犯障害者
累犯障害者
山本譲司
興味深く一日で読んでしまいました!文字通り、本でないと絶対にわからない世界。
旦那@八丁堀
江戸の閨房術
江戸の閨房術
渡辺信一郎
期待に違わぬ内容。同じ著者の「江戸の性愛術」も是非(笑)
旦那@八丁堀
ライブドアに物申す
ライブドアに物申す
浅羽通明、池田信夫、井上トシユキ、上野正彦、梅森浩一、江島健太郎、大鹿靖明、大谷昭弘、岡田斗司夫、岡留安則
旦那@八丁堀
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
318/318
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
311
312
313
314
315
316
317
318
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- 社会科学
1.
有坂汀
書評数 :
196
被投票数:
2754
合計得点:
3734
2.
sawady51
書評数 :
150
被投票数:
2926
合計得点:
3676
3.
Tetsu Okamoto
書評数 :
365
被投票数:
1472
合計得点:
3265
4.
祐太郎
書評数 :
137
被投票数:
2512
合計得点:
3193
5.
爽風上々
書評数 :
165
被投票数:
2139
合計得点:
2964
6.
ソネアキラ
書評数 :
127
被投票数:
2252
合計得点:
2887
7.
ぽんきち
書評数 :
63
被投票数:
1643
合計得点:
1954
8.
allblue300
書評数 :
116
被投票数:
1190
合計得点:
1766
9.
本好き羊
書評数 :
111
被投票数:
1114
合計得点:
1625
10.
はなとゆめ+猫の本棚
書評数 :
79
被投票数:
1222
合計得点:
1613