書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
c49104さんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
c49104
さん
本が好き! 3級
書評数:68 件
得票数:37 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
ITサービス系の読み物、司馬遼太郎、人材系、ビジネス系の本を読みます。
その他:
www.about.me/c49104
c49104
さん の書評の傾向を見る
書評 (6)
フォロー (6)
フォロワー (7)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『人文科学』の書評
モチベーションで仕事はできない
著書の坂口さんにはお会いしてお話を伺ったこともあるが、博学明晰、普通の人とは違った考え方をする魅力的な方であった。「モチベーションを持っても仕事は出来ない」、逆説的ではあるが非常に納得の出来る内容。
2012-04-28
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
今日が残りの人生最初の日
須藤さんらしくスピリチュアルでかつ合理的な内容にまとまっており、すっと体に収まる感じ。日々の暮らしで疲れたら、油を差す感覚で再読したい。時折見せる須藤さんのおちゃめさも読み手にテンポを与えてくれます。
2012-02-27
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
「勝ち組」の男は人生で三度、挫折する
世に言う「勝ち組」と人生の勝ち組は必ずしも同じじゃないよ、というメッセージ。人生を四季になぞらえて、それぞれに生き方がある。それを誤ると挫折を味わうことになる。うまくいかない、と立ち止まり読みたい本。
2011-09-21
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
風の谷のあの人と結婚する方法
須藤元気さんが何者か知っていたほうがより面白い。日頃の瞬間瞬間の捉え方でいくらでも幸せになれる。そんな自信を持たせてくれる著でした。
2011-07-31
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
突破する力
猪瀬氏の小説は読んだことがないが本書のみ。ツイッターで彼をフォローするようになり興味が湧いた。自他ともに厳しく仕事に向かうそのスタンスは大変に為になる。仕事に少しだけ倦怠を感じ始める若年層必読。
2011-05-06
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
アイディアのレッスン
なんともゆるいなあ、というのが正直な印象。アイディア思考法入門編。外山さんはこの分野の権威の方でもあり、あれこれアイディア本を手に取る前にこれを読んでさっさと実践してしまうのがもしかしたら近道なのかもしれない、とも思う。
2011-02-22
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
c49104さんの
話題の書評
入所以来の日記的記録と漫画も適宜挿入されており、塀の中のホリエモンがどう過ごしているのかイメージが沸いて面白い。早くシャ…
c49104さんの
カテゴリランキング
総合
1474位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--