書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
本のソムリエさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
本のソムリエ
さん
本が好き! 1級
書評数:2527 件
得票数:1638 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
一日一冊読む本のソムリエです。
ブログ:
http://1book.biz/
ブログ:
http://www.1books.jp/
facebook:
https://www.facebook.com/1bookday
本のソムリエ
さん の書評の傾向を見る
書評 (918)
フォロー (68)
フォロワー (128)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『趣味・実用』の書評
宇宙を味方にしてお金に愛される法則
■精神的な面からの成功法則をまとめた一冊です。
2013-04-06
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
貧乏人が激怒する 新しいお金の常識 あなたが貧しくなる理由と40の処方箋
■お金の常識というよりも、 人生の常識といった趣の一冊です。
2013-04-06
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ハーバード白熱日本史教室
■ハーバード大学で教鞭をとり、 2012年フェイバリット・プロフェッサー。
2013-04-06
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
たった2時間の学びで仕事は好転する
セミナーや読書で 人生が好転した人と、 何も変わらない人との違いは何なのか。
2013-03-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ガーフィールド博士の最高の自分を引きだす方法―成功者たちが実践する「ピーク・パフォーマン…
■私は、人間には、 無限の能力があると思っています。 では、その能力を引き出すために、 私たちはどうすればいいのでしょうか。
2013-03-27
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
帝王学ノート―混沌の時代を生き抜く
■伊藤 肇(はじめ)さんとは、 戦後、満州から引き揚げ、新聞記者から 雑誌「財界」編集長を経て、評論家となった方です
2013-03-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
20代から伸びる人の習慣力 違いが出てくる男の37ポイント
■出版プロデューサーの北川さんの 20代へのアドバイスです。 最近、「いじめ」や「パワハラ」が よく話題になります。
2013-03-15
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
『人とお金をどんどん引きつける35歳からのルール』
■35歳までパチンコと競馬三昧の著者は、 パチンコで負けた50代の男性を見て、 目が覚めました。
2013-03-09
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
7000人のエグゼクティブに学んだ 30代からの男の磨き方
■人材紹介業でキャリアを積んだ著者が教える できる男の特徴です。
2013-03-09
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
生きざま 私と相撲、激闘四十年のすべて
「すべては相撲のために」 という思いは誤解を受けることも 多かったようです。
2013-03-02
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
1
)
夢をかなえる勉強術
この本では、心理学の点から、 効果のある勉強法を 学びます。
2013-02-24
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
聞く力―心をひらく35のヒント (文春新書)
阿川さんは1000人ちかいインタビューを されたとのこと。
2013-02-24
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
人前で3分、あがらずに話せる本
■7か所に「話し方教室」を開設している 金井さんの一冊。
2013-02-24
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
成功の9ステップ
●ジェームスの本領は「7つの習慣」のコヴィ氏をモデリングしたという セミナーにある
2013-02-18
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
読書力―成功する本の読み方
●この本を読むべき人は、読書が嫌いな人
2013-02-18
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
成功する人はここが違う
●深い本です。 考え方としては、松下幸之助や斎藤一人さんと共通点があって、 人間極めるとここに行き着くのかな、と思いました。
2013-02-18
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
朝2時起きで、なんでもできる!
●英語ぎらいの主婦が、 夫の2年間の留学中に育児をしながら通訳になれた秘密は?
2013-02-17
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
できる人とできない人の小さな違い
●著者は「心の姿勢が人生を決める」という講演、セミナーをやっている人のようです
2013-02-17
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
仕事は楽しいかね?
・試してみることに失敗はない
2013-02-17
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
いま、決める力 ワクワクする未来をつかむ「決断筋」の鍛え方
■この本は、 「あのとき、あれをしておけばよかったなぁ」 と後悔したことがある人のための本です。
2013-02-17
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
918件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
本のソムリエさんの
話題の書評
■法隆寺の棟梁、西岡さんの インタビューをまとめた一冊。 1300年という歴史を持つ法隆寺と、 それを支える宮大…
この本によると、17世紀から 日本と韓国(朝鮮王朝)はそれぞれ竹島を 自国の領土だと認識していたことがわかります。
■3月11日の福島第一原発事故を 振り返る一冊です。
本のソムリエさんの
カテゴリランキング
総合
66位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
108位
歴史
91位
政治・経済・社会・ビジネス
12位
語学・言語学
29位
人文科学
8位
芸術
113位
自然科学
71位
工学
46位
IT
38位
医療・保健・福祉
40位
趣味・実用
14位
洋書
--