検索中・・・
ジャンル:歴史小説、写真入り、旅と歴史。インターネットで… (良記)
「このノートは醜いものでなければならない。私自身が醜いも… (すまう)
久しぶりに面白い本にあったった。友人が推薦してくれた本だ… (良記)
知的障害者の犯した殺人の裁判記録。遺族や被告人の家族への… (アン・シャーリー)
これまでの歴史通説と新説との比較をわかりやすく図解、解説… (ニゲラ)
「歴史」を楽しむための新たな入り口となりえる雑誌が創刊さ… (Taka@東南アジア在住)
故・吉村昭氏が書いた平家物語。ダイジェスト版的なものにな… (源さん)
日本国民としての意識とウチナーンチュ(琉球人)としての… (風竜胆)
ビジュアルで覚えます。面白く読めました。 (tanami)
趣味爆裂!歴史好きの突いてほしいこの細かな攻め、笑いとネ… (百田マサキ)
高野悦子さんの日記を基に出版された「二十歳の原点」。時代… (風竜胆)
幕末から明治時代へと時代が変わる中、約40年間も家計簿を… (泰琉花)
上巻だけで1000ページを越える大作で、私にとって、通勤… (umepapa)
私よりも少しだけ真面目でストイックで内省的で不器用でもあ… (すまう)
タイトルになっている『丹生都比売』は、水神・水銀鉱床の神… (きし)
これはかなりマニアックな本。かと思いきや、マニアではない… (ねぼけ人生)
彼女が高校三年生からの立命館大学二回生までの三年間が記さ… (有坂汀)
21世紀という非常に困難な時代を乗切る為、日本人は近代史… (源さん)
『二十歳の原点』三部作の一作目。著者のの14歳(中学2年… (waka)
「二十歳の原点」を読み、思いだしたのは、自分にとっての『… (keikeiakaka)
20歳と6ヶ月の若さで自ら命をたった高野悦子の14歳から… (有坂汀)
「私は二十歳だった。それが人生で最も美しい時だなんて、誰… (hacker)
「生きてゆくのは ああ みっともないさ あいつが死んだ時… (hacker)
本書から3冊、高野悦子さんの年代に沿って、読むことをお勧… (hacker)
日本史を勉強した事のある人が頭を整理するのにもってこいの… (poringo)
山田方谷の名前は聞いた事はあったが特に今まで興味を惹く事… (源さん)
戦国時代のうんちくがぎゅっと詰まった一冊。鉄砲、火縄銃、… (ハヤクヤレ)
寺社巡りの好きな人は、たまには、こんな本を読んで、寺社に… (風竜胆)
フォローする